



![]() |
![]() |
個別指導レビュー 総社駅前校
〒719-1136岡山県総社市駅前2-2-10
新世紀観光ビル2F
入塾・無料体験授業の受付時間:
14:00~21:00


総社市に2024年開校!
小・中学生対象×
本格マイクラプログラミング教室 誕生!
無料体験会随時申込み受付中!(1回90分)
・体験会をご希望の方は、お気軽に
お電話:0866-95-2100 または
e-mail : review@x.gmobb.jpまでご相談ください。
※お電話の場合
平日14:30~21:30
土曜日13:30~19:00
なぜプログラミングを学ぶの?
2020年度より
「プログラミング的思考」が小学校の
教科書に追加されています。

2020年から必修化となった小学校のプログラミング教育は基本的な情報活用能力とともに、試行錯誤することによる論理的思考力を育てるのが狙いです。理科の教科書にプログラミングが載っており、小学生全員がプログラミングを学習する時代になりました。
「今こそ習わせたい習い事ランキング」に
プログラミングが急上昇!
※2019-2020年
「2020年、保護者間で話題になった子どもの習い事は何ですか<MA>」という問では、「英語・英会話スクール」につぎ「プログラミング教室」が上がりました。2020年度の教育改革によって、実際にプログラミングの学習が公教育で実施されたことで注目が集まったと考えられます。オンラインやテレワークが浸透したことによって、どこにいても世界と渡り合えるようなスキルを養える習い事への関心度が高まっていることが伺えます。

当プログラミング教室の
他教室を圧倒する
オススメポイント!
-
エージェントを駆使し
様々な課題をクリアしますこのプログラミングコースでは、マインクラフトの世界のなかで、この「エージェント」をプログラムで動かし、ミッションをクリアしていくことで授業が進んでいきます。プログラミングの勉強をしているのに、マイクラだから楽しく続けられる!どんどんはまっていくこと間違いなしです。
-
最初はビジュアルプログラミングで
プログラミング的思考を構築まずは「プログラミング的思考」を身に着けていきます。プログラミングに必要な「問題の細分化」「順次思考」「最短ルートでの目標達成」をミッションに、達成を繰り返していくことによって学習し「プログラミングでできることの奥深さ」を学習してもらいます。
-
次のステップはコーディング!
言語学習にも取り組みます使用する教育アプリケーション「コードコネクション」はJavascriptで構成されています。ビジュアルプログラミングを卒業後、約3か月~半年をかけて今までのプログラムを復習し「コードでどう書かれていたか」を学習します。プログラミングを言語としてとらえることが次のステップです。
-
壮大なワールド!
続きが気になるストーリー!せっかく始めたプログラミング、長く続けて自分のものにしたい、というご家庭のお気持ちを応援します!コードアドベンチャーはストーリー構成にも力を入れています。壮大なワールド、続きが気になるストーリー・・・長く続けても飽きない仕組みがここにあります。
コードアドベンチャー総社駅前校では
プログラミングコースの
無料体験会を開催いたします!
無料体験会随時申込み受付中!(1回90分)
・体験会をご希望の方は、お気軽に
お電話:0866-95-2100 または
e-mail : review@x.gmobb.jpまでご相談ください。
※お電話の場合
平日14:30~21:30
土曜日13:30~19:00
マイクラプログラミングコース
授業料
(すべて税込価格)
週1回50分授業、毎月3.5回以上授業を行います。
早期入会キャンペーン
入会金0円!
授業料1,100円引き!
(期間限定2026年3月まで)
お電話での受付ご案内
TEL:0866-95-2100

本製品はMinecraft®公式製品ではありません。
Mojang社から承認されておらず、Mojang社および
Notch氏とは関係ありません。